カテゴリ:子供・家族( 122 )

毎年のように応援合戦で幕を開けました。
今年から春に移行しての運動会でした。毎年やっていた6年生による鼓笛隊がなくなったのは少し寂しいのですが、今年の目玉は3男の選抜リレー大会ですね。各学年男女6人ずつが選抜に選ばれ、1年から6年までリレーして争うという目玉競技です。これまで長男次男は関与ありませんでしたが、はじめて選抜に選ばれ期待するものがありました。

2番でバトンを受けた次男は一生懸命走りましたが、追い抜きもできず(追い抜かれず)、2番でバトンを渡しました。途中しばらくはトップになっていましたが、最後の方は抜かれて2番でゴールインです。結構盛り上がりました。これまでこの競技は傍目で見させていただいたのですが、身内が参加するのは応援が違いますね。よく走りました。


組体操有の大玉送り有の楽しませてもらいました。
暑くてたまらなかったと書きましたが、やっている子供が一番大変でしたね。ご苦労さんでした。
夜は恒例のご苦労さん食事会で、塾と重なった長男覘いて人で、リクエストによるはま寿司に行きました。
ご苦労さんでしたで、まずは一人乾杯です。(一番高いと言っていつも子供に怒られますが、許して。)

今日はラーメンなど邪道を避けおとなしく寿司をいただきました。



お疲れさまでした。春の運動会は悪くないですね。


これでもかというぐらいに生の八つ橋中心に買い込んできていました。長男式の家族への気配りのようですね。

生の八つ橋だけ封が切ってあったので食べましたが、いろんな味なっているのですね。抹茶、黒ゴマ、ニッキ、いちご。(時代差を感じる・・・。)
どうだったの?と聞くと、良かった。言葉でいいあらわせないくらいに。と楽しんだ様子でした。さあてこれから最後のクラブ活動、受験と忙しくなりますが頑張ってください。まずはおみやげありがとうね。
子供の食欲の成長に驚きました。3男はいつもはお子様セットでしたが、卒業のようです。もう一人前にハンバーグステーキを頼んでいます。しかもデザートまで。本当に食べきれるのかな?と思っていたら、しっかり自分の食べたいところだけ食べて、あとは残していました。食欲より、食い意地が成長していたのですね。
自分はハンバーグとカキフライセット@780円?を注文でした。

もう3男の幼稚園の行事はほとんど終わりましたね。お疲れさまでした。

ごちそうさまでした。
早く自分の誕生日きてファミレス以外に行きたいなあ。
早めに昼食を取り、会場へ移動です。年長ということもあり、今回が最後のお遊戯会です。

大したものはやってませんが、いつもは途中で飽きていなくなるのですが、最後なのでしっかり見ました。
結構インフルエンザでお休みしている子が多いようです。

最後の合唱は全員です。揃うと多いですね。でも自分の子供は見つけれませんでした。
午後からなので、子供たちは休憩無しのぶっ通しで大変でしたね。お疲れさまです。今日はのんびりしてくださいね。

もうこうなったら雪見酒というか飲んでなきゃやってられないというので、朝から近くの西友へ雪の中足に気を付けながら出かけてウイスキーを買ってきました。そして昼間から雪も見ずに雪見酒でした。
雪が珍しいのか子供たちは、公園に行ってかまくらづくりに燃え始めました。(長男は3男の手伝いです。)


これで物足らずに、家の庭でもかまくらづくりです。

自分はやっぱり雪見酒でした。(結果:夕食も忘れて寝てしまいました・・・。)

途中から次男も3男に連れられて一緒に学校へ行く前から遊んでます。挙句には公園まで行く始末。

公園はとちゅで辞めたらしく帰ってきたのですが、3男はしっかり再度雪だるまを作っています。小さいのができました。

雪はいいのですが、出勤途中は結構混んでいましたね。途中車が縁石乗揚げ1台、横転のトラック1台のおかげで大渋滞でしたね。ああ、こわいなあ・・・。

お参りをして子供たちはおみくじを引きました。

次男はまた大吉が当たった。4年連続だと喜んでいました。それならちゃんと学校行ってくれよな・・・。

後の楽しみは屋台ですね。一つ屋台が出ており、いか焼きは?売り切れました。とそして打っていたのはおまんじゅうだけで、しかも黒案と白餡だけでした。

それをいただき帰路につきました。
とりあえず、今年も無事?お参りできましたね。忘れかかっていましたが・・・。
今年もお願いしますね。
昨日は3男が来年から小学校へ入学するので、年末にニトリで注文してあったベッド一体机が届けられました。部屋がなくてお客様等の予備室に置きました。

机の上にはしごでベッドにあがるタイプですね。高いタイプがいいということでそれにしました。3男でもベッドの上で立つと、天井に頭をぶつけます。最初のうち怖いと言っていましたが・・・。

でもうれしいらしく、さっそく机に座ってコラショをやっていましたね。期待していますよ・・・。
予定してませんでしたが、併せて障子の破れが気になるので、障子紙をジョイフルホンダで買ってきて張り替えました。

2枚の障子とも最下段が破れていたんですよね。

障子をいったんはがして・・・

両面テープで張り付けるタイプに。完成です。
手を切って大分出血をしましたが何とか完了です。これで部屋らしくなったかな?堪能してください。勉強もね。
夜は一足早いX’masになっていました。でもチキンだけですが・・・。

もう子供はあと一日のようですね。(うらやましい・・・。)
自分も3連休なのであと4日です。最終美は土曜日出勤日なのですが皆さん休むので自分も休み申請しました。今年の正月もカミさんお実家東京国分寺でのんびりする予定です。

おかき、ポリポリおいしかったです。

おまんじゅう、餡が甘くてこれもおいしかったです。甘いものの好きでない3男もおいしいといってほおばってました。
TXですごい近かったと喜んでましたね。(国分寺へ行ったのは、各停の武蔵野線でしたから比較にならないでしょう。)テスト前の長男はいい息抜きになったでしょう。